
石混じりの土の私道は雨が降るたびに写真のように大きな水たまりができ、ぬかるみで車が汚れたり、人が歩きづらい状態でした。
排水用のU字溝が設置されていますが、道路の傾斜が排水設備に向かってつけられていないため、役にたっていませんでした。


アスファルト舗装の私道となり人も車も通行しやすくなりました。既設のU字溝も幅の広いものに変更し、排水設備に向かって道路に傾斜をつけたので、雨水はスムーズに排水されて水たまりもできにくくなりました。
横浜市には私道整備の助成金制度があります
助成金は工事金額が300万円まで対象になり、そのうちの1割が私道権利者の負担となります。
何軒かのお宅で共同使用している私道の場合にはその軒数で費用を割ることになるので一軒あたりの費用負担は少なく、きれいな道路に舗装することができます。
助成金額の範囲内での舗装工事を目指しますので
私道舗装でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
横浜市以外でも同じような助成金制度がありますので、ぜひご相談ください。